こんにちは、カヲルです。ここではEAとの付き合い方、管理についてまとめてみました。

EAはお金を生み出すとても有能な道具です。ですが道具は人間が適切に使ってこそ価値を発揮しますし、間違った使い方はあなたに不利益をもたらすかも。

EA稼働のリスクを必要以上に恐れることはありません。しっかり舵取り=管理をすれば、とても頼れる収入の柱になってくれます。

大丈夫!難しくはありません。

私もEAはまだ初心者の域ですが、それでも安定した収入を生み出せているのはEA管理を学んだからです。

稼働ON/OFFの切り替えをする

なぜなら大口の投資家が資金を大量に動かす経済イベント時や月末月初には、相場の流動性UP→値動きが激しくなり→逆行すれば大きな損失を被る、そんな可能性があるからです。

FX会社の経済指標カレンダーや情報サイトを活用して、発表スケジュールをしっかり把握しておきましょう。

私は指標予定などを、FXトレーダー羊飼いさんの『羊飼いのブログ』などで確認しています。

FXに挑戦するのは、EAを使うのは、言うまでもなく「稼ぎたいから」ですよね。

でも......ついつい欲が先走り、経済イベント時にEAを稼働させ、あわよくば爆益狙いをしてしまったり。やはり値動きが突発的になりがちな月末月初にも放置してしまったり。

根拠のない「ま、大丈夫でしょ」の気持ちや「早く儲けたい!」といった出来心が破綻への糸口になってしまいます(経験談…泣)。

ですので破綻リスクが上がるような時期・時間を知り、前もってそれらを避ける稼働スケジュールを立てましょう。

ここを押さえて管理さえしっかりやれば、ある程度ずぼら・ほったらかしでも、仕事をしていても寝ていても、成果を上げてくれます。すごいですよね。

私が今現在使用しているEAは、稼働タイマーが付いているタイプ。稼働&停止予定をEAのパラメータ設定であらかじめ一括して入れられます。

具体的に言うと、為替相場が停止している週末に、翌週に予定されている経済イベントの有無や、月末月初などの時期を照らし合わせて稼働と停止を予定します。

時間のある時にこの作業をすることで、当日慌てて操作するわずらわしさもなく安心してEA稼働できます。

もちろん特定のタイミングや思い立った時にVPSに繋げば、手動で対処することも可能です。ただ、慌てるとヒューマンエラーが出やすくなりますので、時間がある時にやることをお勧めします。

メンタルの安定がEA稼働には必須―― 余裕を持った行動でリスクを大きく下げられますよ。

複数のEAを同時稼働し、リスクヘッジをする

リスクを分散するためには、複数のEAを使ロジックや通貨ペアが重ならないようにポートフォリオを組むことが重要です。

相場状況により片方のEAが利益を出せない状況でも、別のEAが利益を出す可能性があるからです。

ただしEAを増やすにつれて必要な資金も増えるため、証拠金が不足しないように注意が必要!

巷にはたくさんのEAがあふれています。似通ったものも多いですが、ざっくりとカテゴリーを分けるとすると:

収益率が高い分ハイリスクな『爆益型』、収益率は低めな分破綻しにくい『安定型』、そしてトレンド方向に乗ってポジションを入れ続ける『順張り型』と逆張りの『ナンピンマーチン型』、更にEAによって対象通貨ペアがまた違い…

ロジックが似ているEAを複数使うのは、ひとつのEAだけを使っているのとそう変わりません。

同じ通貨ペアでも爆益型と安定型ではロジックが変わりますので、分散と言えます。GOLDとドル円のEA2種類を稼働も分散ですね。

ご参考までに―― 私は大体3つのバラバラなロジック/通貨ペアのEAを同時稼働させるスタイルに落ち着いています。

各EAの個性を踏まえて、被らないように同時運用させることで安定的な利益を出し続けることが出来ており、これが資金的にも精神的にも安心できるミニマムな数です。

資金を一度に全部つっこまない

これもリスク分散の話になりますが、手持ちの余剰資金すべてを一度にEAに突っ込むことはダメ!ゼッタイ!!

どんなEAにも弱点というものがあり、いまだかつて絶対に放置で破綻しないEAという聖杯は存在しません。

全ベットは兵隊を前線の一か所に総動員して、手薄になった別の場所から攻め込まれてしまうようなもの。

例えば100万円の資金があった場合、3~5回の入金、または余剰分をEA稼働口座と別の口座によけて待機させるなどの工夫が要ります。

言わば破綻も織り込み済みの資金量でEA稼働し、倒れても再起できるようにしておくのです。

損失マネジメントはもちろん、利益も冷静に扱おう

これまで損を限定するために出来る事についてお話をしました。今度は出た利益に対しての、私なりの考え方をお伝えします。

EAが生み出してくれた利益はそのまま複利で運用するのではなく、なるべく別口座に退避または出金しておくのをお勧めします。

ついそのまま種銭として使い続けたくなりますが、これは運悪くEAが相場に付いて行けず破綻した場合に「あぁ~利益を一旦移して(出金して)おいて良かった!!」となります。

まずは元本回収をしてから、更にある程度当初より総額が大きくなってから、複利運用などの次なるステップへ進みましょう。

例として、1つのEAで出た利益率が100%(元本回収)のタイミングで、1つ目とは違うロジックや通貨ペアのEAを使う軍資金にする。又は一旦別口座に退避させるなど。

じっくり焦らず、少しづつでも証拠金が増えていくのがEA稼働の醍醐味ですよ!

軌道に乗れば管理のコツもつかめるようになり、雪だるま式にお金が増えていきます。

EAは中~長期でトータルプラスを生み出すもの

どんなEAにも得意不得意があります。

ひとたび使い始めてすぐに大損失を出すようなEAではない限り、まずはある程度の期間使ってみましょう。

思い描いた成績が出ないからやめる?ちょっと待った!
EA使用をすぐにやめるのは損かもしれないですよ。

バックテストやフォワードテストの結果を見て、吟味してEAを選び稼働し始めたとします。

でも、なんだか調子が悪いのか稼げない→ヤメタ。停止→またEA探す→これもイマイチ→とっかえひっかえ。

振り返っても自分にはどんなEAや稼働スタイルが合っているかわからない。扱いも学べない。

長期的な視点で見れば、市場の変動とEAの性能がマッチして、全体として利益が生まれる可能性があります。

そもそもEAの実力って、短い時間で判断できるものではなく、その時の相場状況で損益はガラッと変わります。

使い始めてすぐに利益が出ないからとさっさと見切りをつけてEAの稼働をやめてしまうと、損失を招くことがあります。あくまでトータルで勝つのがゴールです。

短気を起こした末の失敗には、充分に気をつけてくださいね。

【無料モニター企画】FX自動売買システムで、安定した副収入を!

私が実際に使用している中から、EA経験値を問わず高パフォーマンスを出せるとっておきEAをご紹介します。地に足が付いた運用をすることで、リアルに利益を生み出してくれます。 Fantasista(ファンタジスタ)2 やみくも […]