ナンピンマーチンEAユーザーのあなた、順張りEAを+して利益を補完しませんか?無駄にエントリーしないので半放置稼働OK、初心者にも!

"Chaser" (チェイサー)は順張りで利益を追いかけるGOLD用EAです。特筆すべきはその安定感。複合的なオシレータによるエントリー判断と、トレンド発生時に「逆のポジションをナンピンし続け破綻する」という、ありがちだけどナンピンマEAにとっての最悪のシナリオを極力排除するロジックが組まれています。
稼働モードはトレンドが出ている時に有効な順張りだけでなく、多くの時間を占めるレンジ相場に有効な逆張りモードも設定できます。
紹介前のテストでは、最小ロット0.01に対し少し多めの50万円で稼働していましたが、トランプ大統領就任やGOLD高値連続更新等のダイナミックな相場でもDDがさほど膨らむこともなく、安定した稼働を見せていました。しばらくデータを取り皆様にお勧めできそうだと判断したのでデビュー!
50万円リアル口座 テスト稼働概要
利益:+602,002円
期間:2024年12月~2025年3月/4か月
証拠金:50万円
最大DD:11.69万円(23.3%)
稼働モード:順張り
稼働時間足:GOLD 15分
月末月初、重要指標時は停止するなど基本的に時短稼働

GOLDによくある数百pipsの大きな値動きも順張りで利益にしていきます

調整をはさみながら大きく動く時は、チャートの値動きに上手く順応しています

順張りで利益を積み上げ、流れが変われば逆張りで利確!

50万円で開始した口座は3か月弱で原資回収しました
★雇用統計、FOMCは前は少なくとも1時間前、後は24時間停止推奨
★月末2営業日その他、ボラティリティーの高くなると予測される日(指標参照)
★月末〜翌月米雇用統計までは注意
GOLDはトレンドが出やすく、そして一旦出るとかなりの値幅になりますので、順張りでどんどん利確を繰り返すChaserはみるみる稼いでくれる印象です。逆行が始まっても幅調整の効くナンピンエントリーで上手に危険を回避しながらプラス決済します。
安定した良質GOLD順張りEAはなかなか見つからないので(カヲル調べ)順張りモードでポートフォリオに加えてリスクヘッジにご利用いただけるといいかと思います。安全運用の為に重要指標発表とその前後、月末月初はEA停止推奨です。
設定時間足は5分と15分に適用可。5分足にするとハイリスクハイリターン、15分足は安定度が増すけれどリターンは少々控えめに。お好みでどうぞ。
15分足設置、稼働時間設定後放置で想定月利40%程度(フル稼働完全放置にすると想定月利は×2ぐらいまで上がります※)
Chaser(チェイサー)概要
タイプ:順張り/逆張り +ナンピン・マーチン運用
通貨ペア:GOLD
推奨証拠金/ボーナス含:30万~50万 0.01ロット
想定月利:40%~(順張りモード)
直近3か月最大DD:26.7%
プロフィットファクター:1.55
使用可能FX証券会社:XM, IS6FX
※フル稼働完全放置は破綻の可能性が上がりますのでご注意ください。
稼働テストは50万円で始めましたが、0.01ロットでしたら30万円でも最大DDはそこそこなのに利益面で十分なリターンが!利益率100%(原資回収)も時間かからず出来ました。というわけで最低30万円の稼働資金を用意、利益を好きなタイミングで抜きつつまずは原資回収をお勧めします。
⇩Chaserの受け取りはコチラ⇩まずは友だち追加から

曜日ごとの稼働時間設定
各曜日における取引時間を設定できます。「週末をまたぐのは危険だから、金曜日はお昼で停止」「〇曜日は米国重要経済指標発表だから夕方に停止」といった使い方が可能。
指定した時間帯外では新規エントリーは行われませんが、既存のポジションに対してはナンピンと決済が行われます。
オーダーセレクト機能
エントリー方向を①買いのみ or ②売りのみに出来ます。デフォルトは両建てです。
更に、③新規エントリーのみを中止 という設定も可能です。こちらを選択すると、新しいエントリーは中止されますが、既存のポジションに対してはナンピンと決済が行われます。その後は新たなポジションは取りません。
ナンピンフィルター機能
ナンピン時、次のポジションエントリーまでの時間(インターバル)を空ける機能がデフォルトで付いており、耐久性を上げています。
「急変動時にナンピンの数が一気に増えてしまって破綻確率が爆上がり」という、悪夢のような場面を防ぐのに有効です。
この機能パラメータを「10分」にセットすると、エントリーしたらそこから10分以内に次のポジションは取らないということです。
GOLDの場合、急騰・急落時には短時間に100pips以上動くことはザラにあるので、かなり助かる機能です。
もちろん1分、2分と分刻みで次のポジションまでの間隔を変更することが出来ます。
経済指標フィルター
指標前後に停止する際、経済指標の重要度から選択可能。自動でデータを取得し、◯分前に停止、といった制御ができます。
全決済ボタン
例えば「経済指標まで時間がない、自分の思うタイミングでEAを止めたい」という場合には便利な全決済ボタン搭載。買いのみ、売りのみ、全ポジションの3通りを強制決済することができます。
★管理のコツやおすすめの停止タイミングをモニター様限定でLINEにてお伝えしています★
⇩Chaserの受け取りはコチラ⇩まずは友だち追加から
